今年も残すところ僅かとなりました。
ただいま青ヶ島村は、あちこちで焼酎作りの真っ最中です。
ふゆにし(青ヶ島の冬の西風)も吹き始め、凧のぶなりも響く毎日となりました。
ブログをご覧のみなさまは、どのような年の瀬をお迎えですか?
第32回牛祭りも、無事開催することができまして、盛況のうちに終了することができました。
みなさまの暖かい応援とご協力のおかげです、本当にありがとうございました。
2009年は「丑年」です。
みなさまへの感謝を込めて、元旦から「牛T・丑年記念セール」を予定いたしております。よろしければ、どうぞご利用ください。
2009年「第33回牛祭り」も、実行委員会一同がんばります。
どうかみなさまの応援とご協力をよろしくお願いいたします。
また、このブログへのご投稿もお待ちしております。
一年間、お世話になりました。
どうぞよいお年をお迎えください。
2008年12月28日
第32回牛祭り実行委員会
会長 菊池 松太郎
副会長 奥山 晃
事務局長 山田 アリサ
※ 凧のぶなり 青ヶ島の凧は空に上がっているとき、空に舞う音を聞かせるために工夫をして作られています。「ぶなり」とはその音のことです。