
こんにちわ!ぼく、ロベ君です。正式名は‘フェニックスロベレニー’です。青ヶ島切り葉組合の方々の手で大切に育てられています。2月から4月中旬頃までが、出荷の最盛期です。
ボクの事、見た事ありますか?お花の色の引き立て役として、花束の後ろにひっそりとたたずんでいるのがぼくの役目です。

主に外輪山に囲まれた池の沢地区で、栽培されています。(青い部分がネットハウスです)



路地物、ネットハウスの両方で栽培。



ボクにはトゲがあるので、トゲを落とし、葉先が痛んでいる葉は丁寧にハサミを入れ、形を整えます。サイズ(ss〜2L)、等級(良、優、秀)を分別して、一晩水に浸け、たっぷりと水分を含ませて箱に入れます。


さあ、いよいよ出荷です。コンテナに積み込んで、還住丸で八丈島まで。八丈島で東京行きの船に乗り換え、翌々日の朝、主に大田市場での競りとなります。
どこかでロベ君を見かけたら青ヶ島の事、思い出してくださいね!