青ヶ島の人々はこの花火を毎年楽しみにしています。
今年はお天気が良くて、とっても綺麗に見えました。
20〜25分ほどの花火ですが、素敵な時間でした。
第34回牛祭りのフィナーレは島踊り。
まずは青ヶ島郷土芸能保存会の皆様の「島の別れ唄」。
この歌は青ヶ島を歌ったもので、歌詞に牛祭りも出てきます。
そして最後は島踊り。
会場にいる人が皆何重もの輪になって踊ります。
ヤトトン節と豊年祝い唄。
青ヶ島の島踊りは、だれでもすぐ輪に入って踊ることができます。
観光客の方も皆一緒に踊ります。
お酒も入ってみんな笑顔で楽しそうですね。
多くの方のご協力によって、第34回牛祭りを開催することができました。
交通機関の混雑や島外イベントと重なってしまい、例年に比べるとやや人数は少なめでしたが、
とても楽しく盛り上がった牛祭りでした。
残念ながら前夜祭と共進会はありませんでしたが、2年ぶりに牛祭りを開催することができてよかったです。
村民皆で作り、皆で参加した、一体感のある青ヶ島らしいイベントでした。
会場設営から、当日の運営、片付けまで多くの皆様にご協力いただき、
心より感謝すると共に御礼申し上げます。